もっと自転車のある暮らし 自転車通勤の始めかた

「びわこじてんしゃ2020 秋 Vol.16」より

健康増進やダイエットのために、
また新型コロナの流行をきっかけに
自転車通勤を始めて、意外に “ハマった”
という声をよく聞くようになりました。
頭がすっきりして
仕事のとりかかりがよくなったり
寄り道が楽しくなったり、
帰宅してからも元気だったり。
まだ始めていないあなたに、
自転車通勤の始め方をお伝えします。

 まずは職場までの距離を測ってみましょう。Googleマップなどの地図アプリで自宅から会社までの「徒歩」ルートを検索してみてください。「自動車」設定だと自動車の走りやすい幹線道路をメインにルートが組まれてしまい、自転車が走りやすいルートではない可能性が高くなります。
 どれくらいの距離でしたか? いろいろな条件によって変わりますが、一般的にはスポーツバイクでは10km程度までなら30分以内で到着できますので、自転車通勤が現実的な距離です。10~20kmになってくるとスポーツバイク初心者では少しハードルが高いかもしれません。
 今からスポーツバイクを用意するという方もここまで調べてからショップで相談することをオススメします。より実際的なアドバイスをもらえるはずです。
 服装は職場についてから着替えることができるのであれば、スポーツウェアがベストです。本格的なサイクルウェアである必要はないですが、秋冬でも意外と汗をかくのでインナーの速乾性は重要です。
 雨の日はどうするかのシミュレーションも必要です。もちろん、雨の日は自転車通勤しないというのも有効な対策です。雨の日も自転車で行くのであれば、雨具や泥よけなどの用意も必要となります。
 この他にも駐輪スペースの問題や通勤中の事故に対する保険の問題など、クリアすべき問題は個々で違います。中でも重要なのが「職場の理解」です。職場の了承が得られない中、内緒でというのはトラブルの原因になりますので絶対にオススメしません。事前に職場で確認が必要です。
 これらの問題をクリアしたら、週1~2回からでもいいので自転車通勤を始めてみましょう。
 きっとあなたの中で何か良い変化が起こるはずです。

(新野恭平)

※自転車保険などのお役立ち情報は滋賀県自転車条例のサイトをご覧ください。
 https://pluscycle.shiga.jp/regulation/


上へ