びわ湖の快適・安全な走り方
ビワイチマインド3つの『こ』 各々の心がけで、 地域も来訪者もみんなが楽しく

「びわこじてんしゃ2022 春 Vol.19」より

 ビワイチを楽しみたい、滋賀の魅力をもっと堪能したいと、多くのサイクリストがびわ湖を訪れます。
 サイクリングを楽しむために、また、安全に走るためには、交通ルールを守ることはもちろんですが、歩く人、サイクリスト、自動車に乗る人それぞれがお互いをみとめあって、1本の道をシェアする気持ちが大切です。
 そこで、行政・民間団体が参画する「滋賀プラス・サイクル推進協議会」では、さまざまな立場の方々が意見を出しあってマナーアップを図るための「ビワイチマインド」を作成しました。

■ こうどうで示そう、ゆずりあい【共有】

 車や歩行者とゆずりあいながらルールを守り走ります。住宅の近くはゆっくり走ります。

☆自転車は車両です。車道の一番左の車線を走ることが法律で定められています。自転車及び歩行者専用の標識がある歩道は自転車は通行できますが、歩行者が最優先であることを忘れずに。また、道路はサーキットではありません。生活している方々に配慮し、集落内ではゆっくりと。

■ ことばで示そう、こんにちは【交流】

 仲間で声を掛け合って走ります。人や他の自転車の近くを通る時はあいさつします。

☆旅は人との出会いが楽しみのひとつ。地域の人にあったときは、「こんにちは」そばを通る時は「通ります」一声あいさつをしましょう。「がんばって」と歓迎の気持ちがかえってくるかもしれません。サイクリスト同士も声掛けあって走りましょう。

■ こころにゆとりと楽しみを【発見】

 見どころや美味しいものを楽しみながら、余裕を持った日程で走ります。

☆美しい風景、豊かな自然、美味しい食事、貴重な歴史文化資源。滋賀には魅力がいっぱいつまっています。せっかく訪れたのだから、その土地を味わいつくしましょう。心が急くと事故にもつながります。楽しく、ゆったりとサイクリングを楽しんでください。

 輪の国びわ湖でも、「びわ湖一周サイクリング認定証」の申込時に、『3つの「こ」』から、ビワイチの際に自分が目指す「こ」を選んでもらっています。もちろん、3つとも目指すのも大歓迎! マナーを守って、是非、楽しくビワイチを!

(稲永 明子)


上へ